1. HOME
  2. ブログ
  3. 未分類
  4. 力を合わせて乗り切りましょう!新型ウイルス対策を!

BLOG

ブログ

未分類

力を合わせて乗り切りましょう!新型ウイルス対策を!

皆様、新型ウイルスの脅威が収まらず、不安な日々が続いておりますが、皆さんで力を合わせて乗り切りましょう!

今回は「札幌市医師会」のサイトより抜粋しておりますので、御自身でもご覧になっていただき、ウイルス対策を行なって下さい。

新型コロナウイルス感染症に関するお願い!
予防策について
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、一人一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。また、風邪症状があれば外出を控えていただき、やむを得ず外出される場合にはマスクを着用しましょう。

・食事の前や外出後は、手をこまめに洗いましょう。
・咳やくしゃみをしている方はマスクの着用など、咳エチケットを行いましょう。
・軽い感冒症状の場合は自宅で休養・安静にして下さい。
・症状が長引いたり、重くなってきたら医療機関へ電話連絡の上、受診をして下さい。
・人ごみへの外出は控えましょう。
・部屋の換気を十分に行いましょう。
・普段からバランス良い栄養と休養をとり体調管理を万全にして下さい。

3つの密を避けましょう
集団感染の共通点は、特に、「換気が悪く」、「人が密に集まって過ごすような空間」、「不特定多数の人が接触するおそれが高い場所」です。換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることを避けましょう。

3つの密を避けましょう 「密閉」「密集」「密接」しない! 3つの密を避けるための手引き!
①「密閉」空間にしないよう、こまめな換気を! ②「密集」しないよう。人と人の距離を取りましょう! ③「密接」した会話や発声は、避けましょう!

北海道ソーシャルディスタンシング
ソーシャルディスタンシングとは、咳エチケットなどの感染予防に加えて、人と人との物理的な距離(互いに手を伸ばしても届かない距離)を保つ取組みです。あなたの大切な人の命を守るために、日々の行動で、いつもより少し距離を保ちましょう。

感染予防
特措法に基づく「緊急事態宣言」の発令を受けての北海道の対応について
政府対策本部は4月7日、新型コロナウイルス等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言を発令しました。北海道は対象になりませんでしたが、鈴木知事は北海道としても5月6日までを「集中対策期間」として、いわゆる「3つの密」を避けることや手洗いの徹底などこれまでの対策を道民に対し呼びかけています。
道民の皆様には改めて、感染拡大防止のため、手洗いと咳エチケットの徹底、不要不急の外出を控えて頂きますようお願いします。
3つの条件が同時に重なる場(3つの密)
換気の悪い密閉空間
多数が集まる密集場所
間近で会話や発声をする密接場面
新型コロナウイルスの感染予防について
一般的な衛生対策として、咳エチケットや手洗いなどを行って下さい。また、十分な栄養と休養をとり、人込みを避けることなども有効です。特に、換気が悪く、人が密に集まって過ごすような空間に集団で集まることは避けて下さい。

感染が疑われる方がいる場合の家庭内での注意事項について
ご家族に新型コロナウイルスの感染が疑われる方がいる場合、同居されているご家族は以下の点にご注意下さい。また、ご本人は外出を避けて頂き、ご家族、同居されている方も熱を測るなど、健康観察をし、不要不急の外出を避け、特に咳や発熱などの症状がある時には、職場などには行かないようにして下さい。
感染者と他の同居者の部屋を可能な限り分ける
感染者の世話をする人は、できるだけ限られた方(一人が望ましい)にする
できるだけ全員がマスクを使用する
小まめにうがい・手洗いをする
日中はできるだけ換気をする
取っ手、ノブなどの共用する部分を消毒する
汚れたリネン、衣服を洗濯する
ゴミは密閉して捨てる
(参考)一般社団法人日本環境感染学会ホームページ

手などの消毒方法について
手洗いなどの衛生対策を心がけるとともに、手などの皮膚の消毒を行う場合には、消毒用アルコール(70%)を、物の表面の消毒には次亜塩素酸ナトリウム(0.1%)が有効であることが分かっております。また、ウイルスが付着した恐れがある衣服等については、熱湯消毒(80℃、10分間)も有効です。詳しくは国立感染症研究所のホームページ「新型コロナウイルス(2019-nCoV)」に掲載の関連するガイダンスをご参照下さい。
(参考)国立感染症研究所ホームページ

新型コロナウイルス感染疑いについて
発熱やせきなどの症状がある方は「救急安心センターさっぽろ」(#7119)へ相談して下さい。また、症状がなくても、感染していないか不安に感じたり、新型コロナウイルスに関する心配があったりする場合は、「一般電話相談窓口」にお問合せ下さい。
発熱やせきなどの症状がある方
救急安心センターさっぽろ:#7119 又は 011-272-7119
症状はないが心配なことがある方
一般電話相談窓口:011-632-4567

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。

関連記事